ワンダー馬鹿

SEGAのアーケードゲーム「Wonderland Wars」のプレイヤーによるゲームのあれこれ

大聖の基本的な動き、ビルド(ver.2.04A時点) 投稿者:たむ

皆さん初めまして。たむと申します。大聖の基本的なビルドやスキル。またそれらを踏まえての動き方について解説させていただきます。

 

 

1.ビルド

大聖のビルドはファイターの中では非常に自由度が高いといえます

プレイヤーのスタイルによって変わりますので、ここでは一例ですが個人的に使いやすいと感じるビルドを紹介させていただきます。

 

f:id:wlwblog:20170510144332p:plain

大聖には流転の理という兵士を倒すごとに攻撃力が上がるスキルあります。

これによりレベルアップ時一定時間ドロー攻撃力が上がる宝来の小槌や五光の龍玉とも相性がいいといえます。ドロー攻撃力アップ中に兵士を沢山倒せば、効果が消えた後でも流転の理の効果で高い攻撃力が見込める為です

ソウルの踊る紅剣士カーレンはレベル2で流転の理を使う上でのMP調整に役立ちますし、MP自動回復効果が便利な為採用しています。慣れてきたらレベル3ソウルの王女ライラを採用するのもありかと思います。

 

2.スキル

※スキル説明文に載っている部分は省きます。

⑴流転の理

大聖のコンセプトであり必須スキル少しでも速く最強の大聖を作り上げるためにレベル2での発動が望ましいです。死なないようにしましょう。

 

⑵如意棒風

前半はフリーの時の兵士処理や拠点に兵士が入りそうな時の緊急用後半は神通自在と合わせてキャストごと巻き込んだりと用途は様々。対面キャストが構えてる時に無理な如意棒は避けましょう。

 

⑶断罪の天命

バージョン2.0からは拠点からの兵士の数が減ったので使用するチャンスは少なく環境的には合わないスキルですが、使用するチャンスがあれば間違いなく最強クラス断罪の天命を使った兵士を処理されないように周りに注意しながらなるべく拠点に兵士が入る直前に使いましょう。

 

⑷吸命の術

流転の理で大聖をどれだけ育てているかで威力が変わり、兵士とキャストを巻き込む数が多かったり、与えたダメージが高いほど回復量も増えるので、共鳴兵士やテリトリー兵士等防御力が上がっている兵士を吸ってしまわないよう注意しましょう。キャストを狙いつつなるべく多くの兵士を巻き込む形で使用する方がプレッシャーになり、発生が早いので体力がミリの相手のキルを取ったりも出来ます。更にある程度体力が減っていてもレーンに居座ることが出来る万能スキル。体力がミリの状態ではあまり回復量が見込めないので、状況次第ではありますが、無理せず回復の泉に向かいましょう。

 

⑸神通自在

環境的には強いスキル。足が速くなれば相手城にも容易に近づけるので、僅差の試合でキルデスにかかってくるような時の残り1分程度の攻防に大活躍します。レーン戦では裏も取りやすく、接近戦が得意な大聖には相性がいいし、中央からの横槍も捌きやすくなります。使ったそばからダウンを奪われないように安全な場所で使いましょう。

 

⑹大聖猴の激吼

主に体力が少ない状態や挟まれた状態の時に身を守る為に使用しま。死ねない大聖としては守りに使う事が殆どではありますが、例外もあります。対面のキャストのダウンを奪った時に、ここで対面キャストを確実に倒して拠点を壊さないと試合に負けてしまうという時。対面のリンがワンダースキルを使って自由に動き回られたくない時等が挙げられるかと思います。基本的には常にワンダースキルを持っておき、いつでも使えるような状態にしておくのが1番です。

 

3.基本的な動き方

大聖を使う上で最も難しい事はレベル1から3になるまでに流転の理を使った上でどう立ち回るか。これに尽きると思います。

流転の理がMP40消費なので、単純にドロー4回分くらいと考えた状況下で他のファイターと対面していれば不利になるのは明確です。序盤は攻撃力も低いことからここを如何に凌ぐかがポイントになります。

 

上に記載させていただいております、スキルとビルドでの立ち回り方としてはレベル2までに無駄なドローは撃たないこと。開幕の2列の兵士に対して、レベル2になるスピード次第ではありますが、順調にレベルが上がったとしてもドローは3、4回までとし、流転の理を使うMPを温存しておくべきです。ただ最初の2列の兵士はなるべく処理をして経験値を拾わないと、レベルが上がらないので効率良く兵士を処理する必要があります。

 

効率良く兵士を処理する方法としては大きく分けて2つあると思います。

 

1つ目は1回のドローで前の列と後ろの列の兵士を全て巻き込んだりと、なるべく沢山の兵士を巻き込むローリスクローリターンの形。

 

2つ目は序盤からキャストに対してドローを撃ちダウンを奪ってストレートで安全に処理をするハイリスクハイリターンの形。

 

ここは性格が出ると思いますが、なるべく経験値を沢山拾いたい序盤では1つ目を選んだ方が無難ではあると思います。勿論対面キャストが隙を見せ、ダウンを取れる状況であればダウンを取った方がアドバンテージ稼げますので、積極的に取るべきですが、対面が格上である場合は中々隙も出してくれません。なのでファイターの中でも足が速い大聖はなるべく1つの場所に留まらず前や後ろに歩きまわってストレートで兵士処理も混ぜつつ、少しでも兵士が処理出来る位置取りを心がけましょう。

 

レベル2に上がって安全に流転の理が使えてもまだ安心は出来ませ。なんせMPが殆ど空の状態でのスタートですからここから徐々に他のファイターにドローを連発され、押されていくと思います。

 

対面キャストによって対応の仕方がかなり違うので、今回はそこには触れませんが、共通して言えるのは一方的なダウンを避けることです。一方的にダウンを奪われてしまうとその間に兵士処理をされ、更に不利になります。

ファイター戦において序盤で不利になる状況とは、単純に兵士の数の差で決まります。なので1回のドローでなるべく多くの兵士を巻き込むようにする事はこの場面でも役にたちます。後ろから歩いてくる兵士列共々巻き込んでしまいましょう。もし被弾をし過ぎてしまったら無理せずに回復の泉に向かいましょう。

 

レベル3になってしまえば、五光の龍玉の効果でMPも回復しますし、ドロー攻撃力も増えているので、大幅な不利を背負っていなければ、ここから挽回が可能だと思います。ガンガンストレートショットやドローショットを当てていきましょう。ただこの辺りから中央からの横槍が来やすい時間帯になってくる為、常に中央を警戒しておきましょう。

 

そして大聖が育ちきるであろうレベル4、5では吸命の術と神通自在も解禁されるので、上に記載させていただいている使い方で試合に大きく貢献していきましょう。

 

全てのレベルにおいて共通している事は、死なないことです。死んでしまうと流転の理の効果が消えてしまうので、また育てなおすのに時間がかかってしまいます。

7分間という制限があるwlwではそれだけで致命傷になる事も多々あります。マップをよく観察して危機管理能力を鍛えましょう。いざとなればワンダースキルを使って切り抜けましょう。

 

4.最後に

長々と書かせて頂きましたが、大聖というキャストは序盤こそ辛いですが、それを乗り越えた時の爽快感は抜群です。最初は難しいかもしれませんが、是非使ってみて下さい。ありがとうございました。

 

 

たむ