ワンダー馬鹿

SEGAのアーケードゲーム「Wonderland Wars」のプレイヤーによるゲームのあれこれ

サンドリヨンの基本的な動き、ビルド(ver.2.04A時点) 投稿者:アキ

初めまして、サンドリヨン担当のアキと申します。

サンドリヨンの基本的な動きやビルドについて解説させていただきます。

 

 目次

 

 

1.サンドリヨンの特徴

※サンドリヨンのスキルやビルド構成を踏まえた上での特徴なので、後述するビルドではない場合は当てはまらない部分もあるかもしれません。

長所

アッシュヒール(後述)によるレーン戦継続能力が高い

ファイターの中でも、発動に条件を必要としない即効性の回復スキルは未だにサンドリヨンしか持ち合わせていません。

敵からしてみれば相当面倒くさいでしょう。

 

専用アシスト(後述)が純粋に強い

高火力DSに合わせて専用の効果が乗ったDSをバンバン当てていきましょう!

使用方法は後述します。

 

短所

ストレートショット(以下SS)が貧弱

ダウンが取れないので自衛に使うにはとても難しいです。

特に近接タイプのアタッカーは天敵です

しかし、敵キャストを兵士と共に倒すには非常に勝手がよく「敵キャストを倒しやすいが、逃げるには不向きな性能」と言えるでしょう。

なのでSSで自衛をするなら味方兵士の居る所まで下がりましょう

基本的な使い方は、「SSの間合いに入ってきた敵に対してSSを使う」というよりは「SSの間合いにすら入れないように先にSSを置いておく」方が自衛は上手くいきます。

慣れてしまえばこのSSも長所に感じてきますが、今回は短所として紹介させていただきます。

 

このくらいですかね。

サンドリヨンいい意味でも悪い意味でも普通なキャストだなぁと考えています。

だから長所短所と言われてもあまり思いつきませんでした。

 ファイターとしての基礎が詰まったキャストなので練習するにはもってこいな性能です。

主にDSを使って戦うのが得意なキャストです。

 

2.スキルについて

 <クリスタルスラッシュ(発動可能Lv:2):消費MP25>

唯一の攻撃スキルです。

自身から引いた線の方向に貫通攻撃を放ち、与えるダメージは自身から離れるほど高くなります

 出来るだけ先端で敵キャストに当てるようにしましょう。

使い方としては

・敵の硬直に合わせて放つ

兵士列の横から放つことによって兵士処理にも使用することができる

(一般的には横クリスラと呼ばれる)

森から横クリスラを行う事で安全に兵士を処理することができる

等があります。

ちなみに吉備津彦の「共鳴の位」やアイアンフックの「気合を見せやがれ!」等で強化された兵士は横クリスラで倒せません。かなしい。

このスキルは発生時間があまり早くないので硬直に合わせても外れることが多いです。

無暗に連発するとMPが枯渇し、後の行動が行えなくなるので「今なら絶対に当たるぞ!」くらいの確信があるときに使用するようにしましょう。

ぶっぱダメ絶対。MPもったいない。ついやっちゃうんですけどね。

クリスラを使わなくても対面を倒せるのがが理想かなぁと私は考えています。

 

<アッシュヒール(発動可能Lv:3):消費MP25>

フリックをすると即時発動し、自身のHPが回復します

MPをHPに交換するスキルと考えても良いです。

つまり

無駄なMPを消費せず立ち回れる=HPが回復できる

ということです。

サンドリヨンを使う上でMP管理は非常に重要なので無駄なMPを使わないことを意識しましょう。

使うタイミングとしては

・MPが十分に余っており、HPが5割程度の状態

です。

実はこのスキル、思ったより回復しません

数値で言うと15程度しか回復せず、頼りすぎるとこれまたMPが枯渇して戦えなくなります。

MPが少なくてHPも少ない場合は、帰城したほうがHP回復出来て復帰までにMPも自然回復するので良いです。

なのでこのスキルはあくまで補助的なものであると考え、頼りすぎないようにしましょう!MP大事!

極端な話をすると、攻撃を食らわず、無駄なMPを消費しないことが出来ればこのスキルすら要りません。

でもこれは簡単なことではないので頭の片隅にでも置いておく程度でいいです。

私も毎試合ここまで上手くは立ち回れません(-_-;)

 

<クリスタルブーツ(発動可能Lv:3):消費MP25>

フリックをすると即時発動し、自身のスピードが上がります

以上!

と言いたいところですがちょこっと書きます。

このスキルははっきり言って採用圏外です。

理由としては、消費MPの割には速度が上がらず効果時間も短いからです。

もし使うことがあるとすれば

試合終盤の城凸に間に合わせるため

・敵のアタッカーから逃げ切るために絡まれる直前に発

くらいですかね……

敵アタッカーに絡まれた時点で発動は不可能なので絡まれる前に…予測して発動したり…はい。

他のスキル入れた方がいいかなぁと私は思います。

速いの楽しいしほんとは使ってみたいんですけどね。

 

 <ホワイトウィッシュ(発動可能Lv:4):消費MP20>

フリックをすると即時発動し、自身のドローショットの描ける線の長さが延長され、弾のサイズが拡大し、貫通力が上がります

要するに「ながい!でかい!貫通する!つよい!」です。つよい。だいすき。

ここで言う「貫通力が上がる」についてですが、普通のドローショットは大兵士(下の画像の丸がついた兵士)を貫通出来ませんが、これが貫通するようになります。

ちなみに、ワンダースキルを合わせて発動することが出来れば巨人を貫通することが出来ます

f:id:wlwblog:20170513163316p:plain

このスキルはサンドリヨンのメインウエポンと言っても過言ではないと私は考えています。

敵キャストに対する圧力になり、兵士処理も楽になります。

レベル4以降は常にこの強化スキルを発動した状態で戦うのが良いです。

敵キャストが対面にいない場合は発動しなくても良いですが、発動していた方が兵士処理が捗るのでMPがよほど枯渇していない限りは発動しておきましょう。

 

<ボールドレスアップ:消費MP20>

フリックをすると即時発動します。
自身のドローショットが終点で爆発するようになり、爆発範囲内の敵にダメージを与えられるようになります。
このダメージは自身のドローショットの攻撃力に応じて上がります

Ver2.00で発表された新スキルです。

DSが終点で爆発するようになるというのは、壁や大兵士に当たっても爆発が発生します

爆発はDSの大きさによって範囲が若干変わります。ホワイトウィッシュやWSの効果中に使用してみてください。

ドローショットの攻撃力に応じてダメージが上がりますが、私のオススメビルド(後述)だとスキルや強化陣で強化された兵士が倒せます。(他のビルドはわかりません)

横クリスラで倒せなかった強化兵士が倒せる事と自衛力がこのスキルの強みだと考えています。

ただし、爆発させるのが楽しくてボンバーマンやってるとMP無くなって困るので無駄打ちはしないようにしましょう(体験談)

 

<タイムオブプリンセス:消費MP0>

フリックをすると即時発動します。
自身と全味方キャストのHPが回復します。
さらに、自身のドローショットの描ける線の長さが延長され
弾のサイズが拡大し、貫通力が上がります

サンドリヨンのワンダースキル(WS)です。

強力になったホワイトウィッシュ体力回復(自分が35くらいで味方が10か15くらい?)だと思ってください。

体力が2~3割くらい帰城出来そうにない状態や今使えば押し切れる状態の時には迷わず使いましょう。出来ればMPに余裕があるときが良いです。

使わずに死ぬのが一番もったいないです。

DS強化ですが、DSは兵士や敵キャストに当たると威力が減少していきますが、WS中はそれが無くなります。なので兵士処理しつつ敵を狙っても十分な威力が発揮できるのでドンドンDS書きましょう!

ホワイトウィッシュ(WW)の説明でも書きましたが、WSとWWを合わせると巨人を貫通できるので、巨人に隠れた敵キャストも攻撃できます。

 

3.ビルドについて

私が普段使っているビルドはこちらになります。

f:id:wlwblog:20170513170946p:plain

スキル構成については、クリスタルスラッシュとボールドレスアップを交換することもありますが、ボールドレスアップは扱いが難しいので一旦これで良いと思います。

アシスト枠についてはこれが安定です。困ったらとりあえずはこれにしとけば良いと思います。

 

このレベル3までに効果を全て発揮できるビルドは効果を発揮すると序盤に歩いてくる4体兵士列をDS1発で処理することができ、レベル5からは9体列がDS1発で処理できます(レベル5で兵士をDS1発で処理できるビルドは一般的に1確ビルドと呼ばれる)

それに加えて専用アシストの効果で戦うのがセオリーになっています。(立ち回りは後述)

 

f:id:wlwblog:20170516221346p:plain

あまりカードの揃っていない人はこんな感じのレアリティ低めで手に入りやすいカードのビルドでもいいと思います。これでも同じくらいの攻撃力が発揮されるはずです(多分足りる!)

 

 アシスト紹介

<蓬莱の玉の枝>

f:id:wlwblog:20170513171945p:plain

こちらはファイター専用のアシストカードで、チーム全体のレベルアップに貢献することが出来ます。

加えて、レベル1発動アシストにしてはDS上昇量が優秀なため採用されています。

敵チームよりも早くレベルを上げることが勝利への近道なので、このアシストはあったほうが良いです

レベルについてはこちらの記事を参照!必読!

wlwblog.hatenablog.com

 

<アップルシューター>

f:id:wlwblog:20170513172745p:plain

こちらは攻撃力上げ要因になります。

他にも「英雄のクロスボウ」や「手作りのピストル」等似たような効果のアシストがありますが、下がるステータスを考慮してMPなら何とかできるという結論が出たためアップルシューターを採用しています。

ここは同じ攻撃力以上DSのステータスが上昇するならまあ何でもいいかなと思いますが、スピードだけは下げたくないと考えています。

 

<輝く太陽と月の双剣>

f:id:wlwblog:20170513173829p:plain

こちらがサンドリヨンの専用アシストです。

ステータス上昇量は低いですが、サンドリヨンのみが恩恵を受けることが出来る特殊効果が非常に強力で、今のサンドリヨンはこのアシストカードが装備されていてようやくスタートラインに立てると言っても過言ではありません。

アップルシューターと違ってこのアシストは必須です。

持っていないのであれば獲得できるまで頑張ってカード引きましょう(チャリンチャリン)

そして、どんなビルドにするにしても専用は入れましょう

そのくらい強いです。

特殊効果についてですが、レベルアップ後30秒くらいの間が効果時間です。

 

<楽々森彦>

f:id:wlwblog:20170513174503p:plain

ソウル枠はこのカードです。

レベル3ソウルの中でもトップクラスのDS上昇量であり、レベル3の1確ビルドには必須級です。

特殊効果も対面のキャストが帰城している間に使えるので地味に便利です。

貫通光は上手く使ってください!!!

 

 

最近は新ソウルの「ライラ王女」を使用したビルドが流行りつつあるようですが試したことがまだないのでまた機会があれば紹介します!

それまでに試しておきますm(__)mゴメンナサイ

 

4.レーン戦について

 サンドリヨンというかファイターの基本的な立ち回りですが、

<初級者の方>

経験値を拾うこと

死なないこと

楽しむこと

 

<中級者の方> 

・上記三つ

意識的な巨人処理

・MP管理

・被弾を抑えること

 

この辺ですかね~。

時間や戦況に応じた味方への指示やチャット、攻める拠点や捨てるべき拠点の判断等はこの辺に慣れてからおいおい出来るようになればいいですね!

 

次に、レベル毎の立ち回りを説明します。

全体を通して言えることですが、敵を壁側に追い込んだ方が断然有利な試合展開に持ち込めます

極力中央レーン寄りで戦うことをお勧めしますが、横槍には気を付けましょう。

 

<レベル1~2>

このレベルで意識することは

・被弾(というかダウン)を極力しない

・丁寧な兵士処理を行う事で相手よりも早く兵士を倒し、MPを多く温存しておく

・出来れば敵をダウンさせる

です。

ダウンをしない&ダウンを取るのも結局は相手より早く兵士を処理することと同義です。次のレベルで本気を出せるように丁寧さを重要視しましょう。

 

<レベル3>

サンドリヨンのレベル3ビルドが火を噴きます。

このレベルからは横クリスラは殆ど使用しなくなり、主にDSで兵士処理をしていきます。

レベル3以降は専用アシストが発動しているかしていないかによって立ち回りが少しだけ変わります。

専用未発動時はキャストへの攻撃より兵士処理を優先

専用発動時は兵士処理よりキャストへの攻撃を優先

くらいの気持ちで立ち回りましょう。

敵キャストを倒すか帰城させることは拠点破壊の近道でもあることを忘れないでください。

レベル1~2で兵士処理を綺麗に終わらせていればここで対面を攻撃するのに専念できます。

時間とMPを大切に使いましょう。

 

<レベル4>

私の大好きなホワイトウィッシュが打てます。やったぜ。

ここからは常にホワイトウィッシュが発動した状態で立ち回り専用効果を使って対面にダメージや圧力をかけていきましょう。シンプルにDSで戦うことになるのであまり難しいことは考えず、DSをいかに効率よく使うかを主に考えましょう。

もちろんファイターの基本は忘れずに!

 

<レベル5以降>

ここからはWSを打てることを考えながら行動しましょう。

多少の無理が効くので1回であればWS使用を前提とした体を張った立ち回りが出来ます。

しかし手前拠点を折るためにこれをやってしまうと後がきついので基本は奥拠点が取れそうなときにすることが多いです。

手前拠点にこれをするのは試合終盤だけですね。

いずれにせよ試合展開に影響を与える部分で使用するのが理想です。

兵士処理についてですが、レベル5から1確が取れます

WWを使用した状態で、最初に大兵士に当てた後に通常兵士に当てると1列が綺麗に処理できます。

これを逆手にとって兵士列を綺麗に処理はできないが出来るだけ高い位置で止めたい時は2番目以降に大兵士に当てるとそこで止まってくれます

ここはMPや盤面と相談しつつ上手く使い分けましょう!

 

5.小技等

サンドリヨンの小ネタコーナーです。

<専用について>

専用アシスト発動時ですが、DSの発生が非常に早くなりますが、根元の判定が微妙になります

なので極端に近くにいるキャストや兵士にDSを当てたい場合は少し折り返してあげると確実です。

このせいでダウンしている敵に対して追撃を失敗して倒せなかった事があり、非常に落ち込みました。かなしい。

 

<SSでの兵士処理について>

SSで兵士処理を行う場合、ラグを利用して兵士処理を行う事が出来ます。

以下のようにSSを使うと狙っている兵士に加えて手前の兵士も消えます。つよい。

基本的には4体列に使用しますが、9体列にも使用可能なのでMPが枯渇してしまった時にでも使ってみてください。

f:id:wlwblog:20170513203805p:plain

ただし、SS1発で兵士を倒せる攻撃力になっていないとこれは使えませんので気を付けてください(サンドリヨンで言うとレベル1でSSを一切強化していない状態。ほんの少しの時間帯なので気にしなくてもいいです)

コツがいるので練習あるのみ!

 

<アッシュヒールについて>

Ver2.00よりスキル発動などを行うと起き上がりの無敵時間が消えるようになりました。

この仕様変更はサンドリヨンにとって痛手でした。

アタッカー等にオラオラ絡まれたときにアッシュヒール連打しとけば簡単に時間稼ぎが出来て兵士が上がってくればワンチャン紛れて逃げることが出来たからです。

しかし今ではそれがほぼ不可能なので、死に際はヒールよりもワンチャンDSでダウンを取ることをお勧めします。もしくは死ぬことを覚悟して兵士処理。

相手が油断していればヒールが間に合うこともたまーにありますが……

タダでは死なぬ精神を忘れずに!

 

ずいぶん長くなりましたがサンドリヨンの解説を終わらせていただきます。

ここが詳しく知りたい!や、このこのアシスト持ってないから代わりにどれを使えばいいか?等twitter@akizonokaede)で聞いていただけたらわかる範囲でお答えします!

 

ここまで読んでくださりありがとうございました!

 

 

アキ